今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年12月11日
久々の釣果は? 12/5
ナイトロック、エギングを楽しんで最後は海アメ。
波は穏やかで風はヤマセが強くなってきた。
おかげでルアーは良く飛んだ。
沖にイワシがいるのと情報を得ていたので「KJ-11 イワシ」をセレクト。
ルアーにテンションがかかるポイントを探っているとゴン!
何やらヒットした。
引きは強くないが、このタックルでの久々の生体反応。
んで釣れたのは…

ホッケでした。 8:00ヒット。ヒットルアー「KJ-11 イワシ」
その後も釣り歩きテンションのかかるポイントで2回ほどアタリがあったが、ヒットしなかった。
結局、久々の釣果はホッケだったが、何となくシーズン到来を感じることができた。
次こそ海アメだー!
釣行日 12月5日 7:40~9:30
場 所 瀬棚ポイントF
釣 果 ホッケ 1尾
ロッド ダイワ インフィート VR 1203MHRS
リール シマノ バイオマスター C3000
ルアー 「KJ-11 イワシ」
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
波は穏やかで風はヤマセが強くなってきた。
おかげでルアーは良く飛んだ。
沖にイワシがいるのと情報を得ていたので「KJ-11 イワシ」をセレクト。
ルアーにテンションがかかるポイントを探っているとゴン!
何やらヒットした。
引きは強くないが、このタックルでの久々の生体反応。
んで釣れたのは…
ホッケでした。 8:00ヒット。ヒットルアー「KJ-11 イワシ」
その後も釣り歩きテンションのかかるポイントで2回ほどアタリがあったが、ヒットしなかった。
結局、久々の釣果はホッケだったが、何となくシーズン到来を感じることができた。
次こそ海アメだー!
釣行日 12月5日 7:40~9:30
場 所 瀬棚ポイントF
釣 果 ホッケ 1尾
ロッド ダイワ インフィート VR 1203MHRS
リール シマノ バイオマスター C3000
ルアー 「KJ-11 イワシ」


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編