今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年12月20日
ハッピーウェディング
昨日は、札幌で職場の先輩の結婚式。
前日の晩に1時間の雪かきをしたにも関わらず同じだけ積っていた。
今日は私一人だけだったので朝の雪かきは相方ができる範囲でやってもらった。
午後2時半からだったので、天候も考え余裕を持って8時半に出発。
長万部のコンビニで結婚式に向かう職場の仲間5人と偶然遭遇。
西の風が強かったので長万部から豊浦は、風裏となり海も穏やか。
さすがに喜茂別付近から雪だったが思ったほどでもなく中山峠も無事通過。
結局、12時半に到着し時間に余裕があったので先に自宅と実家にお土産を買った。
そうこうしているとちらほら知った顔が増えてきた。
その中の一人が「挙式を見に行こう!」と言いだしたので私と二人で挙式に途中参戦。
そして、定刻となり披露宴が始まった。
ここでカメラを車に忘れたことに気づきケータイで撮った写真はこれ1枚。

披露宴で一番盛り上がったのは、先輩の両家代表謝辞。
男泣きは、こちらもグッときました。
やっぱりお祝い事はいいもんです。
んで帰りは小樽経由で小樽でマメイカ、島牧で海アメを釣って帰るというプランだったのだが、予報が良くなかったので真っ直ぐ帰ることにした。
留寿都から長万部までは、アイスバーンが続き思った以上に時間がかかったが、その後は雪が丁度いい程度に積っていて走り易く午後9時半ころ無事帰宅。
ゆっくり身体を休め翌朝釣りに行くことにしたのでした。
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
前日の晩に1時間の雪かきをしたにも関わらず同じだけ積っていた。
今日は私一人だけだったので朝の雪かきは相方ができる範囲でやってもらった。
午後2時半からだったので、天候も考え余裕を持って8時半に出発。
長万部のコンビニで結婚式に向かう職場の仲間5人と偶然遭遇。
西の風が強かったので長万部から豊浦は、風裏となり海も穏やか。
さすがに喜茂別付近から雪だったが思ったほどでもなく中山峠も無事通過。
結局、12時半に到着し時間に余裕があったので先に自宅と実家にお土産を買った。
そうこうしているとちらほら知った顔が増えてきた。
その中の一人が「挙式を見に行こう!」と言いだしたので私と二人で挙式に途中参戦。
そして、定刻となり披露宴が始まった。
ここでカメラを車に忘れたことに気づきケータイで撮った写真はこれ1枚。

披露宴で一番盛り上がったのは、先輩の両家代表謝辞。
男泣きは、こちらもグッときました。
やっぱりお祝い事はいいもんです。
んで帰りは小樽経由で小樽でマメイカ、島牧で海アメを釣って帰るというプランだったのだが、予報が良くなかったので真っ直ぐ帰ることにした。
留寿都から長万部までは、アイスバーンが続き思った以上に時間がかかったが、その後は雪が丁度いい程度に積っていて走り易く午後9時半ころ無事帰宅。
ゆっくり身体を休め翌朝釣りに行くことにしたのでした。


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編