今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年12月15日
川アメ狙いの合間に… 12/13
午前の川アメをボウズゥで終了し、昼食を食べ今度は海へ。
この風だと波は確実に高い。
そんなことは百も承知だが、少しでも波の立たないポイントを選択。
波は大丈夫だが風がはなり強い。
「撃投ジグエアロ ブルピン 40g」を風が弱まるのを見計らってフルキャスト!
1時間ほど何の反応もなかったが、ようやくアタリらしき反応があった。
「頼む。喰ってくれ!」と願いを込めてキャストを繰り返すと…
ググッ。
ロッドに重みが伝わる。
キタか!!!
???
引かない。
引かない。
引かない。
もしや…
やっぱり…
ナイロン袋でした。
ってことは、先ほどのアタリもゴミだろうか?
そう思うとすっかりヤル気が失せてしまい海の部も終了しました。
釣行日 12月13日 13:00~14:30
場 所 瀬棚ポイントF
ロッド ダイワ インフィート VR 1203MHRS
リール シマノ バイオマスター C3000
ルアー 「撃投ジグエアロ ブルピン 40g」
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
この風だと波は確実に高い。
そんなことは百も承知だが、少しでも波の立たないポイントを選択。
波は大丈夫だが風がはなり強い。
「撃投ジグエアロ ブルピン 40g」を風が弱まるのを見計らってフルキャスト!
1時間ほど何の反応もなかったが、ようやくアタリらしき反応があった。
「頼む。喰ってくれ!」と願いを込めてキャストを繰り返すと…
ググッ。
ロッドに重みが伝わる。
キタか!!!
???
引かない。
引かない。
引かない。
もしや…
やっぱり…
ナイロン袋でした。
ってことは、先ほどのアタリもゴミだろうか?
そう思うとすっかりヤル気が失せてしまい海の部も終了しました。
釣行日 12月13日 13:00~14:30
場 所 瀬棚ポイントF
ロッド ダイワ インフィート VR 1203MHRS
リール シマノ バイオマスター C3000
ルアー 「撃投ジグエアロ ブルピン 40g」


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編