今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2010年01月12日
帰り討ち 1/10
前日、爆釣モード突入と思いきやパッタリとアタリが止まり結局、いつものサイズが2尾という釣果で不完全燃焼となったので「今日こそは!」と気合を入れたつもりだったが、プチ寝坊。
予定より20分遅れのスタート。
だが、先客はおらず貸し切り状態。
風は昨日よりも治まったが強いことに変わりはない。
おまけに時折り雪がつき吹雪に…
吹雪に耐えながら頑張ること40分。
ゴン、ゴン。
待望のアタリ。
スーッ…
即バレでした。
ちょっと期待が高まる。
それから風はすっかり治まり雪がシンシンと降り始め、全身真っ白。
そして、8時40分にようやく一人釣り人が来て貸し切り状態は終わり。
今日も長居はする予定じゃなかったので更にもう一人来たところで私は早々に切り上げた。
前日のリベンジと思ったのに完全に帰り討ちにあってしまった。
更なる不完全燃焼。
明日は少し粘ってみるか!
釣行日 1月10日 7:00~9:40
場 所 瀬棚ポイントF
ロッド ダイワ インフィート VR 1203MHRS
リール シマノ バイオマスター C3000
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
予定より20分遅れのスタート。
だが、先客はおらず貸し切り状態。
風は昨日よりも治まったが強いことに変わりはない。
おまけに時折り雪がつき吹雪に…
吹雪に耐えながら頑張ること40分。
ゴン、ゴン。
待望のアタリ。
スーッ…
即バレでした。
ちょっと期待が高まる。
それから風はすっかり治まり雪がシンシンと降り始め、全身真っ白。
そして、8時40分にようやく一人釣り人が来て貸し切り状態は終わり。
今日も長居はする予定じゃなかったので更にもう一人来たところで私は早々に切り上げた。
前日のリベンジと思ったのに完全に帰り討ちにあってしまった。
更なる不完全燃焼。
明日は少し粘ってみるか!
釣行日 1月10日 7:00~9:40
場 所 瀬棚ポイントF
ロッド ダイワ インフィート VR 1203MHRS
リール シマノ バイオマスター C3000


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編