今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年09月24日
サクラマスの楽園 9/20
午後からまた別の渓流に行ってみた。
すると入渓ポイントからすぐの溜まりでモジリが発生。
???
今度はジャンプ!
!!!
うわー!!!
サクラマスの大群です。


写真ではちょっと見づらいが、上の写真は中央付近に2尾。
下の写真は5、6尾いるだろうか。(赤く見えるのが全てサクラマス)
実際は何十尾と群れていた。50㎝クラスがほとんどだったが中には60㎝を超えていそうな魚体も見えた。
まさにサクラマスの楽園。
これから産卵のため更に上を目指すのだろうか?
その群れの他に30㎝ほどのニジマスの姿もチラホラ。
しかし、そのニジは全くルアーに反応しない。
そこから上流に向かって釣り歩くとそっちこっちにサクラマス。
中にはヤマメを何尾も引き連れているサクラも。
すっかりサクラに見とれて釣果の方は…
全く釣れなかったわけではないんです。
ニジマスが3尾ほど遊んでくれたんですが、全てオートリリース。
まっ、こんなもんでしょう。
釣行日 9月20日 13:40~16:00
場 所 某渓流
釣 果 ボ…
ロッド シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 50UL-B
リール シマノ(SHIMANO) 05 カルカッタ 51
ルアー オフト(OFT) Nei エンジェルII 10個セット ピシーズ・スプーンワレット付き
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
すると入渓ポイントからすぐの溜まりでモジリが発生。
???
今度はジャンプ!
!!!
うわー!!!
サクラマスの大群です。
写真ではちょっと見づらいが、上の写真は中央付近に2尾。
下の写真は5、6尾いるだろうか。(赤く見えるのが全てサクラマス)
実際は何十尾と群れていた。50㎝クラスがほとんどだったが中には60㎝を超えていそうな魚体も見えた。
まさにサクラマスの楽園。
これから産卵のため更に上を目指すのだろうか?
その群れの他に30㎝ほどのニジマスの姿もチラホラ。
しかし、そのニジは全くルアーに反応しない。
そこから上流に向かって釣り歩くとそっちこっちにサクラマス。
中にはヤマメを何尾も引き連れているサクラも。
すっかりサクラに見とれて釣果の方は…
全く釣れなかったわけではないんです。
ニジマスが3尾ほど遊んでくれたんですが、全てオートリリース。
まっ、こんなもんでしょう。
釣行日 9月20日 13:40~16:00
場 所 某渓流
釣 果 ボ…
ロッド シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 50UL-B
リール シマノ(SHIMANO) 05 カルカッタ 51
ルアー オフト(OFT) Nei エンジェルII 10個セット ピシーズ・スプーンワレット付き


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編